090-8587-8006
〒374-0055 群馬県館林市成島町1255-14
営業時間 / 9:00~19:00(※時間外対応可) 定休日 / 年末年始・夏季・GW
よくあるご質問
Q
A
A1.自動車検査証(車検証)に記載されている、「有効期間の満了する日」の1ヶ月前から受けられます。 それ以前や以降でも受けられますが、次回の「有効期間の満了する日」が変わってしまいます。
A2. ・自動車検査証(車検証) ・自賠責保険証明書 ・自動車納税証明書 ・印鑑(認め印) ・車検諸費用・・・重量税+自賠責保険料+代行費用+印紙代 ※整備代は別途かかります。納車時にお支払いください。 以上が必要になります。 もし、紛失している証明書などがある場合でも、当店にて再発行の手続きを代行いたしますので、ご安心ください。
A3.はっきり言って違います。何が違うのかと言いますと、まず料金。車検時にかかる諸費用は税金や保険が主なので、どのようなお店でもたいして変わるものではありませんが、整備料金はそのお店によって違います。不必要な過剰整備をされて数十万円もかかったと聞きます。大きな会社だからとか整備士が言うことだからと鵜呑みにせず、納得するまで説明を聞いてください。
なお、車検を受けるには、下記の方法があります。 ■指定整備工場や認証工場の車検 国土交通省で認可された分解整備の資格を持つ整備工場です。 自動車の状態を点検し、その結果、必要となった整備を実施し、安全面、公害防止面を十分に確認したうえで車検を受けます。 俗に言うディーラーや民間車検場がこれに当たります。 ■ユーザー代行車検 陸運支局での一連の継続検査をお客様に代わって実施するものです。 お店にもよりますが、点検整備を実施するところと、そうでないものがあります。 当店の車検はこれに当たりますが、ディーラーなどで行う車検と変わらない内容で点検整備を行います。 ■ユーザー車検 お客様自らが陸運支局へ車輌を持ち込んで、車検を受ける方法です。 自分で実施するわけですから、法定費用など、必要な費用以外の手数料はかかりません。検査に通らなかった場合はもう一度、整備工場で整備をしてから車検を受けに行かなくてはなりません。 場合によっては、余計に手間と費用を要します。
A4. お車の状態や入庫状況にもよりますが、大体1~3日ほどかかります。また、色々な都合で営業時間内に来店するのが難しい場合でも、前もってご連絡をいただければ、ご指定のお時間に合わせます。
A5.もちろん用意しており、無料でお貸し出ししております。 車検をご依頼の際は、お気軽にお申し付けください。
A6.必要な書類が揃っていれば、どこのナンバーでも車検できます。
A7.車には多くの部品が使われており、時間とともに摩耗したり、劣化したりすることは避けられません。きちんと点検・整備をしないと故障や事故の原因にもなります。 ですから日頃から点検を行い、必要な整備・部品の交換をおすすめします。
A1.車にはエンジンオイルだけでなく、オートマ車のオートマチックオイルというものが存在し、車を快適に保つためには、定期的に交換する必要があります。 交換のタイミングとしてはメーカー指定の2~4万kmを目安に行いましょう。 その他、オートマチックオイル交換に関しては、オートマオイルページにて詳しく説明しております。そちらをご確認ください。
A2.通常の走行であれば、5,000km走行毎もしくは半年での交換をおすすめします。しかし、「くるまや」では、オイル交換時に貼るステッカーには次回交換距離目安を、3,000km後にしております。これは、「気が付いたら1万km乗っていた」という、オイル交換時期のタイミングを逃してしまうお客様に合わせてあるからです。 なお、オイル交換の2回に1回の割合で、オイルフィルターも交換してください。その際は、事前に在庫確認をお願いします。
A3.まずは安全な場所に停車して、エンジンを止めましょう。それから行きつけの自動車屋さん、もしくは各社ロードサービスなどに連絡して対処法を教えてもらいましょう。 浅はかな知識での処置は、かえってエンジンを壊すことになる可能性や、故障拡大の原因になることもあります。
A4.当店では他の一般的なカーショップとは異なり、インターネットで購入した商品でも、通常の料金で取り付けを行っております。カーナビ、カーオーディオ、ETCなどの持ち込み取り付けも、お気軽にお申し付けください。
お問い合わせはコチラ
〒374-0055 群馬県館林市成島町1255-14営業時間 / 9:00~19:00(※時間外対応可)定休日 / 年末年始・夏季・GW
24/10/06
24/04/25
21/01/06
TOP