白菜の栽培(1)/館林市のくるまや 090-8587-8006 〒374-0055 群馬県館林市成島町1255-14 営業時間 / 9:00~19:00(※時間外対応可) 定休日 / 年末年始・夏季・GW
今年は本業の「くるまや」とは別に、兼業で農業をやっております。
キャッサバ(マンジョッカ)から始まり、とうもろこしを栽培し収穫、直売、出荷を学んできました。
とうもろこしは先輩仲間さんたち、お客さんたちのおかげで大盛況でした。
キャッサバは台風の影響で少し被害が出ているかな、、、
もう少しで収穫ですが、ちゃんと育ってくれると良いな。
そして、今回、先輩のすすめで白菜を作ることに。
広さは5反。
1反が300坪なので15,000坪の広さ。
広すぎてピンとこない面積ですが、本業の人はこの数十倍の広さでやってるんですよね。ww
さてさてさ〜て
まずは何事も播種して苗を育てます。
育苗(いくびょう)箱にペーパーポットを入れ種まき培土をいっぱいに敷き詰めていきます。
ポットプレートなる便利グッズで種を入れる穴を開けます。
きれい162個の穴が開きました。
この穴に小さな小さな種を1つづつかぁ、、、
と、思いきやまたまた便利グッズが。
そうそう、白菜の種はこちらを使用しました。
「きらぼし90」
野菜に品種のネーミングって面白いですよ。
便利グッズ第二段。
ポットシーダー!
上中央のアクリル箱がそうです。
これの底にペーパーポットと同じだけの穴が開いており、スライドする板が取り付いているだけの簡単構造。
DIYで作れそうだね。
ここに種を入れ、育苗箱に開けた穴とポットシーダーの穴を合わせ、板をスライドさせると、、、
なんと言うことでしょう
小さな種が一気に育苗箱の穴にホールインワンしてくれるではないですか!
素人なので、たまーに2個入っちゃうことがあるんですけだね。www
と言うことで、この播種作業を「くるまや」オープン時間前の早朝と仕事終わりの夜。
9/3〜9/5にかけて3日間。
育苗箱100枚を作りました。
いやーホント大変な作業でした。
明日から毎日水やり作業です。
台風、、、大丈夫かな、、、